養生シートを外し、完成です。
現場歳時記TOP
配筋が組み終わると、続いて配筋の検査を行います。
検査の様子。
1度で検査合格いたしました(*^_^*)
続いて、配筋を組んでいきます。
防湿シートを敷き込んでいきます。
※地面からの湿気を防ぎ、コンクリートの強度を保つため。
鉄筋を組んでいきます。
鉄筋組みの様子。
鉄筋組みが終わりました。
ケガをしないよう、目印として配筋に缶をのせています。
※ゴミではありません(^^;
整地がおわり基礎工事に入ります。
遣り方を行っています。
根切りの様子。
根切りが完了しました。
砕石敷き込みの様子。
敷き込みの完了です。
配水管ステンバンドを取替ました。
ベランダ配水管の部品がないので
ステンレス針金で結びました。
外壁と鉄板に隙間があり、フレキ材を張ります。
外壁コーキング施工をしました。
外壁コーキング施工の様子。
台所換気扇ステンレスのフードを取替えました。
塗装用ネット養生シート張り完了です。
型枠が外れ、次に土地を整地していきます。
整地の様子
整地が完了しました
地盤調整査を行いました
前回の生コンが固まり、次の工程に入っていきます。
型枠剥しの様子
型枠が外れました。