舟倉H様邸 屋根・塗装工事
舟倉にお住まいのK様から屋根の棟板金交換と、外壁塗装工事を承りました。
永く安全に住む為にも屋根と外壁のメンテナンスは大事ですね。
Before![]() | After![]() |
Before![]() | After![]() |
K様のおうちは3階建てなので、慎重に足場を組み、施工しました。
おかげ様で無事故で終えました(^o^)
↓↓ 工事の詳細はこちらにまとめました ↓↓
ファイル 31-5.pdf
施工事例TOP
舟倉にお住まいのK様から屋根の棟板金交換と、外壁塗装工事を承りました。
永く安全に住む為にも屋根と外壁のメンテナンスは大事ですね。
Before![]() | After![]() |
Before![]() | After![]() |
K様のおうちは3階建てなので、慎重に足場を組み、施工しました。
おかげ様で無事故で終えました(^o^)
↓↓ 工事の詳細はこちらにまとめました ↓↓
ファイル 31-5.pdf
今回、こちらのアパートのオーナーから雨戸一筋を取替える工事を承りました。
一筋とは雨戸が通るレールの事で、既存の物は木製でした。
今度はアルミ製の物を取り付けました。
取り替えている様子です。
↓ ↓ ↓ ↓
着工前(木製)
取替中
取替が完了しました(アルミ製)
今回、Y様から“屋根の葺き替え”と“雨戸一筋の取り替え”の依頼を承りました。
最近、地震が多いですね・・・
弊社にも屋根の葺き替えのお問い合わせが増えてきています。
家屋倒壊の原因でもある屋根瓦を軽い物に替える事も地震対策の一つです。
そんなYさんのご自宅も以前は和瓦でした。
今回新しく張るものはリクシル社製「T・ルーフシリーズ」の
天然石付き鋼板屋根材です。
こちらは美観保証:10年、基材保証:30年です。
重量は1坪約23.1㎏。ちなみに和瓦は150㎏、カラーベストは68㎏です。
また、雨戸一筋も取り替えました。
木製からアルミ製になりました。
Before![]() | After![]() |
Before![]() | After![]() |
↓↓ 工事の詳細をこちらにまとめました ↓↓
ファイル 28-5.pdf
小原台にお住まいのU様から塗装(外壁、屋根等)工事を承りました。
Before![]() | After![]() |
玄関にはヒサシも取り付けました。
↓↓ 工事の詳細をこちらにまとめました ↓↓
ファイル 27-3.pdf
雨戸一筋を取替える工事を承りました。
一筋とは雨戸が通るレールの事で、既存の物は木製で傷んだ為、動きが鈍くなっていました。
なので、アルミの一筋を取付けました。
アルミ製になり、軽くて動きもスムーズになりました。
↓↓ 雨戸を取替えている作業と塗装の様子です ↓↓
ファイル 24-3.pdf